こんにちは!おゆです。
先日行ったコーヒーフェス。迷いに迷って2種類の豆を購入しました。
新しいものを買うと早く試してみたくなる性分(笑)なので、早速開封して飲んでみました!
今回ご紹介するブランドはオンラインでも購入することができるブランドなので、タイのコーヒー豆が気になる方はよろしければ読んでみてください。
コーヒーフェスで買った豆2種類
まずは、先日買った豆のご紹介です。特に狙ったブランドがあった訳でもなかったので、一通り見てみて気になったものを購入してみました。
左がEspressoman(エスプレッソマン)というタイブランドの「IL TARDO BLEND」という豆(ミディアムロースト)、
右も同じくタイブランドのようなのですが、名前をメモし忘れてしまいました(^^; ブランド名ご存知の方ぜひ教えてください…!
今回飲んでみたのは左側の「IL TARDO BLEND」です。価格は250gで225バーツでした。
(※2020/11/2追記・右側のブランド名が判明しました!「B&F Coffee」の「THE GREEN」という豆でした。
こちらも後日レビューしていきたいと思います。)
豆の特徴・飲んでみた感想
こちらの豆は、タイ・エチオピア・ブラジル産のブレンド豆です。
豆を小皿に取り出してみました。ツヤのないマットな質感、粒は大きめです。
以前紹介したレモンファームのオーガニックコーヒーの豆(奥)と比較すると一回り大きいことが分かります。香りもとても良いです!

なにげに好ポイントだったのが、裏側に密封できるチャックが付いていたこと!さりげないポイントだけどあると便利なんですよねえ。
淹れてみました。
ちなみにカップとソーサーはチェンマイ旅行で買ったものです^^
夫と私用で2セット買ったのですが、旅行の帰りにソーサー片方を割ってしまいました…(泣)食器を買いにまたチェンマイ行きたいなあ。
さて、早速飲んでみました!
飲んでみてビックリしたのが、かなりフルーティーな酸味だったこと!
パッケージにはプルーンやドライフィグのような風味と書いてありましたが、なるほど確かにいちじくのようなベリーのような、甘みと酸味が感じられる爽やかな味。
かと思えば後味からは微かに苦味も。あっさりしているかと思いきや喉に通した後もコーヒーの旨味が舌に残っているような感じで、私は結構好きなタイプでした。
【COFFEE MEMO】
酸味 | ★★★★ |
苦味 | ★★ |
香り | ★★★★ |
コク | ★★★ |
5段階中。★が多いほど程度が強くなるイメージです。
購入方法
Espressomanのコーヒー豆を購入するには、店舗とオンラインの2通りの方法があります。
店舗で購入
店舗は小さなスタンドになりますが、スクンビット界隈でいうとスクンビットソイ49のヴィラマーケット内にあるスタンドでも購入することができます。トンロー駅からは徒歩約14分ほど。
フジスーパー4号店や誠屋、肉匠なども近くにあるのでお買い物ついでに行きやすいです。
また、LINE MANなどのデリバリーサービスでも購入することができます。スタンドなので、コーヒー豆だけでなく店員さんが淹れてくれたコーヒーも購入できるのが嬉しい!
オンラインで購入
ホームページからオンラインで購入することができます。海外発送も可能とのこと(詳細は要確認)なので、日本からも購入することができるようです。
支払いはクレジットカード・デビットカード・銀行振込(サイアムコマーシャル銀行・カシコン銀行)になります。
ちなみにコーヒー豆以外にもココアや抹茶・フレーバーシロップ・コーヒー用品なども取り揃えられているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
爽やかな酸味があって飲みやすいコーヒーでした。
価格も高すぎないのでしばらく飲んでみて気に入ったらリピートしようかな?と思っています。
コーヒーフェスではこのお店のココアを買っている人もちらほら見かけたのでそれも気になるところ…。
いつかコーヒースタンドにも足を運んでみようと思います。
店舗情報
住所 | (スタンド)51/4, Villa Market – Thonglor, Espressoman Coffee Stan, Klang Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 (本社)205 Soi Latphrao 94 (Panjamit) Plubpla Wangthonglang Bangkok 10310 |
営業時間 | (スタンド)7:00~17:00 |
電話番号 | (スタンド)090-990-1020 (本社)02-538-3345・02-538-3184 |
ホームページ・SNS | ホームページ・Facebook・Instagram |
アクセス | (スタンド)BTSトンロー駅より徒歩約14分 |
ブログランキングに参加しています。
以下のボタンをポチッと押していただけると更新の励みになります!
Comment