こんにちは!おゆです。最近夫の在宅勤務が続いていてなかなかパソコンを触るチャンスがなく、更新が空いてしまいました。
今日は久しぶりの出勤だったのでやっと触れる~!ということであわてて更新しています。
さて、お粥を食べたあとはカフェで涼もう!ということで、ホテル近くにある【Sarnies Bangkok(サーニーズバンコク)】へ行くことにしました。
こちらは元々はシンガポールにあるカフェ。2018年に2号店をバンコクにオープンしました。
バンコクの店舗は元々はボート修理店として使われていた廃墟を改装しており、情緒あふれるカフェになっています。



【Sarnies Bangkok】の場所・行き方
Sarnies BangkokがあるのはBTSサパーンタクシン駅。駅からは歩いて5分ほどの場所に位置しています。
シャングリラホテルの目の前にあり、ホテルからは歩いて2分ほどで到着することができます。
外観はこちら!ぱっと見ただけでもかなり古い建物だということがわかります。写真奥に見える白い建物はシャングリラホテルです。
この建物はなんと150年の歴史があるそう!150年前の建物がこうしてカフェとして生まれ変わっているなんて、なんだか素敵ですね。
お店の前では若い女の子たちやカップルが写真を撮っていました。確かにここで撮ったらかなり映えそうです。
店内の雰囲気
古さが感じられる外観とは異なり、中は天井が高く明るい雰囲気です。
壁や柱などは廃墟の感じを活かしつつ素敵なレイアウトに仕上げられています。客層はタイ人、欧米人が多い印象でした。
人気店なのでお客さんの出入りは多いですが、1階と2階に座席があり2階席の方は座席数も多いので、満席の心配はあまりなさそうです。
ただ、2階に上がる階段がかなり急で足場も小さいので小さなお子さんや足の悪い方などは注意してください。
2階席に上がってみました。
2人がけのテーブル席がたくさん用意されています。テーブルをつなげれば大人数でも対応できそうです。
あえて塗装はせずコンクリートむき出しのままの壁ですが、廃墟っぽさが残っていて逆に雰囲気を感じられます。
ボート修理店時代についたものなのか、ところどころ黒い汚れがついているのもまた味があって良いですね。
メニュー・頼んだもの
Sarnies Bangkokは座席でオーダーするスタイルになっています。メニューはこちら。
写真を載せきれませんでしたが、食事系メニューにも力を入れているようで、パスタやベーグル等他にも色々な種類がありました。(他のメニューも気になる方はお店のホームページからチェックしてみてください)
ディナータイム(18時以降~)からはメニューが変わるようで、夜はお酒の提供もあるようです。
コーヒーはアメリカーノ70バーツ、ラテが90バーツとお洒落なカフェにしては良心的な値段だと感じました。
抹茶ブラウニーをチョイスしてみました。こちらは100%ピュアの抹茶とホワイトチョコレートで作ったものだそう。値段は130バーツ。
来てみてビックリしたのですが、これがかなりのビッグサイズ!にぎりこぶしくらいの大きさで、夫と2人でも食べきるのがやっとでした(笑)
2~3人でシェアするのにちょうど良いサイズ感です。お味もねっとり濃厚な食感で甘すぎず、とっても美味しかったです。
コーヒーはメニューに載っていて気になったコールドブリューを頼んでみました!こちらは120バーツ。
12時間かけて丁寧に抽出したコーヒーとのことで期待大です。ボトルもお洒落ですね。
飲んでみると、花のような華やかな香りが口の中にフワッと広がります。
コーヒーは甘さが感じられて、甘みの中に涼やかな酸味も感じられてとっても美味しい!口当たりがよく後味も残らず、私的にはかなり好みの味でした。
【COFFEE MEMO】
酸味 | ★★★ |
苦味 | ★ |
香り | ★★★★ |
コク | ★★ |
5段階中。★が多いほど程度が強くなるイメージです。
まとめ
サパーンタクシン駅にこんな素敵なカフェがあるなんて知りませんでした!古い建物を再活用して、こんな現代的でお洒落なお店になるんですね。
朝から夜まで営業していて、食事メニューも豊富に用意されているのでモーニングにランチ、ディナーとどの時間帯でも行けるのが嬉しいです。
ぜひまた行きたいカフェの1つになりました。
店舗情報
住所 | 101-103 Charoen Krung Road 44 North Sathorn, Charoen Krung 44 Alley, Bang Rak, Bangkok 10500 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
電話番号 | (+66)2-102-9407 |
ホームページ・SNS | ホームページ・Facebook・Instagram |
アクセス | BTSシーロム線サパーンタクシン駅より徒歩約5分 |
ブログランキングに参加しています。
以下のボタンをポチッと押していただけると更新の励みになります!
Comment